みかんピラフ知っていますか?愛媛県では学校給食に出てくるらしいです。
え??みかんピラフ~美味しいの??って思いました。
でも私は酢豚のパイナップや、生ハムとメロン、ハンバーグにパイナップルとか結構好きなのでみかんピラフも好きかも!って事で今日はお昼ご飯にそのみかんピラフを作ってみました。
しかも、せとかで!贅沢なみかんピラフです。
材料
- お米・・・2合
- 玉ねぎ・・・1/2
- にんじん・・・5cm
- ベーコン・・・8枚
- せとか果汁・・・220cc
- 水・・・100cc
- コンソメ・・・2個
- 白ワイン・・・大さじ1
- 塩コショウ・・・少々
- マーガリン・・・大さじ1
- オリーブオイル・・・少々
お米は洗ってから、ざるにあげておきます。
せとかを絞って果汁220CC用意します。
つぶつぶも入って大丈夫ですが、気になる方はこして下さい。
玉ねぎ人参をみじん切にして、ベーコンは1cm幅に切る。
少しだけオリーブオイルを入れて炒めます。
マーガリン、お米を入れて炒めます。
炊飯器に移して、せとかの果汁とお水を入れます。
コンソメと塩コショウと白ワインを入れて炊飯スタート
お好みであらびき黒胡椒をかけて食べて下さい。
初みかんピラフでしたが、私は好きです。
旦那に給食と同じ感じ?と聞いたら、給食はこんなに甘味はなく色ももっと薄かったらしいです。せとかがすごく甘いので、少し甘味があるピラフになったのかもしれませんが黒こしょうがアクセントになって美味しかったです。
家にあるもので作ったのでこの材料でしたが、シーフードミックスがあればシーフードミックスを入れても美味しいと思います。
今度はシーフードミックスを入れて作りたいと思います。